農Cafe Zencho ~Farm cafe Zencho~

4.4

〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延3955 農カフェZENCHO

0556-64-8081

instagram.com/farmcafe_zencho


訪問者レビューの概要

身延町の小さな道を歩いていると、突然目に留まる農Cafe。以前から気になってはいたけど、いつかは訪れたいと思っていた場所。先日、ようやく訪れて、その期待に応えてくれる場所だった。入り口には大きな木の看板が置かれていて、その下を通ると、すぐにお庭が見える空間が広がっていた。冬の日差しが柔らかく、木々の影が地面に広がっている様子がとても心地よかった。店内は小さな空間で、カウンター席が6つほど、テーブルがいくつかあるだけ。混んでいる時はすぐに満席になってしまう感じだ。でも、貸し切りの予約もできるらしいので、グループで行く時は事前に確認しておくと良さそうだ。窓の向こうには、季節ごとに変化するお庭が広がっていて、まるで絵画のような風景が広がっていた。冬の日はストーブが焚かれていて、テラス席も利用できる。ワンちゃんを連れてくる人には、外で過ごせるスペースがあるのも嬉しいポイントだ。お庭の雰囲気は、まるで森の奥に隠れたような静かな空間で、歩き疲れてもリラックスできる。お茶を飲みながら、その景色を眺めているだけで、心が落ち着く。店内のディスプレイも、小さな小物が飾られていて、とてもナチュラルで温かみがある。スタッフさんは一人で運営しているようだが、丁寧に接客してくれる。特に、ロードバイクで訪れた人には、トラブルがあっても対応が丁寧だったという口コミもあった。料理は軽食がメインだが、地元の食材を使っているのが特徴。ホットサンドのパンは障害者施設で作られたもので、とてもふわふわで美味しい。ほうとうカルボナーラはモチモチの麺に濃厚なソースが絡んでいて、とても満足できる味だった。スープやサラダも手作り感があり、自然な味が楽しめる。テイクアウトも可能で、揚げパンやスムージーも人気だ。お庭の景色を眺めながら食事をする時間は、まるで特別な時間のように感じられた。春の季節には、桜が満開の時期に訪れた人もいて、その美しい風景に感動したという口コミもあった。また、海外からの観光客も見かけたようで、英語での会話も聞こえてきた。小さなカフェだけど、さまざまな人にとって癒しの場所になっているようだ。季節によってメニューも変わるようで、今度はもう少し暖かくなった時に訪れたいと感じた。特に、冬の寒さに耐えられない人には、ストーブが焚かれたテラス席がおすすめ。お庭の景色と、温かい料理の組み合わせは、心地よい時間を過ごすための最適な選択だ。また、地元の食材を使った料理は、味だけでなく、その背景にある想いも感じられる。農Cafeは、単なるカフェではなく、自然と調和した空間で、心が満たされる場所だった。訪れた人は、その雰囲気と料理に惚れ込むことが多いようで、また訪れたいと感じた人も多かった。小さなお店だけど、その魅力はとても大きく、心に残る場所だった。

35.3711878, 138.4251439


近くの他の場所