新宿の小さな路地裏にひっそりとある喫茶店。駅からちょっと歩くと、その存在に気づく。老舗の雰囲気が漂って、落ち着いた空間でコーヒーを楽しめるのが嬉しい。注文してから丁寧に淹れるコーヒーの香りが、お店のこだわりを感じさせる。ネルドリップ方式で淹れるコーヒーは、酸味とコクがバランスよく、味わいが深い。特にスモーキーな風味が特徴的で、コーヒー好きにはたまらない。店内は昭和のモダンな雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、少人数のグループでもくつろげる。カウンターの席は、職人がコーヒーを淹れる様子が見えるので、興味深い。
コーヒーの種類は豊富で、世界各地の豆を自家焙煎している。特に深煎りのコーヒーは、香りが強く、味わいが濃厚。スイーツや軽食も人気で、ケーキやモンブランがおすすめ。チーズケーキセットは、コーヒーに合うと評判。価格はやや高めだが、品質の良さを重視するなら十分に納得できる。お土産用にドリップバッグも販売しているので、自宅で味わえるのも魅力的。店内には喫煙も可能で、タバコを吸う人にも優しく、昔の喫茶店の雰囲気を楽しめる。
訪問した日は平日だったが、昼間でも人で溢れていた。海外からの観光客も多く、雰囲気を楽しむには最高の場所。ただ、時間帯によっては待つ必要があるため、早めの来店がおすすめ。店内は落ち着いているが、ちょっとした雑音が気になることも。でも、コーヒーの香りとゆっくりとした時間が、全てを忘れさせてくれる。特に夕方の時間帯は、照明が優しく、静かな時間を過ごせる。
コーヒーだけでなく、スイーツの質も高い。モンブランはラム酒の香りが効いていて、栗の風味が濃厚。コーヒーとの相性が抜群で、一度味わえばもう手放せなくなる。カウンターの席に座ると、職人の手際の良さが見えるし、コーヒーの注ぎ方を間近で見られるのも楽しい。お茶を飲みながら、本や雑誌を読む人も多く、時間があるならぜひ試してほしい。
お店の歴史は古く、1964年創業。その歴史を反映したノスタルジックな雰囲気は、現代のカフェとは一味違う。カウンターのデザインや食器は、時代を感じさせるもので、空間そのものが魅力。コーヒーを味わうだけでなく、その空間を楽しむことができる。新宿の喧騒から離れて、一息つける場所として、おすすめしたい。