炭火焙煎珈琲 カフェ・ド・フロール

4.2

〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目15−16 大東ビル

03-3557-9550

instagram.com/cafedefleur2019


訪問者レビューの概要

練馬区にひっそりと存在するこのカフェは、都会の喧騒から少し距離を置いたような、静かな時間を過ごせる場所です。駅から徒歩数分の場所にありながらも、入り口には昭和の香りを感じさせる看板が目を引きます。中に入ると、木製の椅子や古い雑誌が並ぶカウンターが目に入り、時間が止まったようなノスタルジックな雰囲気が広がっています。店内には常連さんたちが集まり、落ち着いた会話が交わされている様子が見られます。オーナーのマスターは年配の方で、丁寧な対応が印象的でした。特に、コーヒーを淹れる際の丁寧な仕草や、お客さんとの会話の流れが自然で、心地よい時間を過ごせます。ここでは、コーヒーを味わうだけでなく、時間がゆっくり流れるような空間を楽しめるのが魅力の一つです。

コーヒーの味は、どのレビューにも共通して言えるほど評判が良いです。特に「トラジャ」という豆のホットコーヒーは、爽やかな飲み口ながらも後味にしっかりとした苦味が残り、バランスが取れた味わいです。また、アイスコーヒーの仕込み方も特徴的で、氷が丸く凍ったコーヒーに濃いめのアイスコーヒーを注ぎ、自分のペースでミルクを足しながら飲めるスタイルがユニークです。カプチーノにはたっぷりのクリームとシナモンが添えられ、甘さ控えめでトータルバランスが取れていると感じます。また、季節の果物が飾られたアイスティーは見た目も華やかで、おしゃれな演出が施されています。コーヒーだけでなく、他の飲み物も楽しめます。

店内の雰囲気は、特にカウンターの奥に並ぶ100種類以上のカップが目を惹きます。どのカップも一風変わったデザインで、毎回違うカップでコーヒーを楽しめるのが嬉しいポイントです。全カップを制覇するには100回以上訪れなければならないとのことなので、ファンにとっては挑戦心を刺激されます。また、カウンターの上には本が並んでいたり、落ち着いた音楽が流れたりと、リラックスできる環境が整っています。ただし、喫煙可能という点は、たばこが苦手な人にとっては気になるポイントかもしれません。店内はそれほど広くないため、たばこの匂いが気になる人もいるでしょう。しかし、煙を吸わない人にとっては、落ち着いた時間に集中できる場所とも言えます。

ケーキの評判は、人によって分かれるようですが、個人的には「ガトーショコラ」が印象的でした。しっとりとした食感で、甘さも控えめでコーヒーに合います。一方で、チーズケーキに関しては、コクや甘さがやや物足りない印象を受けました。コンビニのチーズケーキの方が美味しく感じた人もいるため、ケーキの種類が限定されている点は注意が必要です。ただし、アップルパイは評判が良さそうなので、興味がある人は試してみても良いかもしれません。また、ケーキセットは800円前後と価格も手頃で、コーヒーとセットで楽しむにはコスパが良いです。

このカフェは、落ち着いた雰囲気と温かみのあるサービスが魅力です。特に、昭和の雰囲気を味わいたい人や、コーヒーにこだわりのある人にはおすすめの場所です。ただし、喫煙可能という点や、店内の広さに気をつける必要があります。また、日曜日はお休みのため、訪れる際は事前に確認しておくと良いでしょう。練馬区でこのような落ち着いたカフェに出会えたことは、とても嬉しい体験でした。今後もまた訪れたいと思う、心地よい空間です。

35.736539, 139.6548511


近くの他の場所