八重瀬町にある喫茶シタハクは、まるで昭和の時代にタイムスリップしたような小さなお店です。店内にはレトロな雰囲気が漂っており、木製の椅子や古いテレビが配置されているのが特徴。私は初めて訪れたとき、どこか懐かしい気持ちに包まれました。ドアを開けると、コーヒーの香りがほのかに漂っていて、心が落ち着きます。このお店の最大の魅力は、何よりも落ち着いた空間と、手作りの温かさを感じられること。朝からランチまで、さまざまな時間帯で楽しめるのが嬉しいです。
モーニングセットは特に人気で、トーストやサラダ、スープが付いて700円とリーズナブル。私が頼んだのは鉄板ナポリタンと焼きタコスのセットで、どちらも熱々で美味しかったです。ナポリタンの麺は太く、味は控えめながらもしっかりと味がしみていて、昔ながらの喫茶店を感じさせます。スープやサラダはセルフサービスで、食材も新鮮で、細かい気遣いが感じられました。また、デザートとしてコーヒーゼリーを頼んだときは、甘さ控えめでさっぱりしていて、何とも心地よいものでした。
コーヒーは手挽きで淹れるもので、香りがよく、スッキリとした味わい。特にモーニングのドリップコーヒーは、朝の時間にぴったりで、一杯で元気が出ます。また、レトロなグラスやBGMもお店の雰囲気をよく引き立ててくれています。スタッフさんはとてもフレンドリーで、常連さんも多いため、お店の一体感が感じられます。駐車場も広く、5台ほど停められるので、車で来ても安心です。
ランチタイムには、ナポリタンやチキンカレーなど、ボリューム満点のメニューが揃っています。特に激辛チキンカレーは、沖縄の島唐辛子がたっぷり使われていて、辛さの中にスパイスの奥行きを感じさせる味。辛さに慣れてくると、他のスパイスの風味が引き出されて、一度食べると忘れられない味。サラダやスープの食べ放題も嬉しいポイントで、夏の暑い日にぴったりです。また、ナポリタンが残った場合は、150円でコッペパンが買えるというサービスもあり、お土産に最適。
このお店は、家族や友人と訪れても楽しめる場所です。レトロな雰囲気と、手作りの料理、そして心地よい空間が重なって、まるで故郷に帰ってきたような感覚に。私が訪れたときは、近くのマダムたちが集まっていて、にぎやかで温かみがありました。また、石垣島出身の店主さんもいて、お店の名前の由来も気になります。これからも定期的に訪れたいお店の一つです。いつかは、ランチやディナーにも挑戦してみたいと思っています。