最近、このカフェに2回行きましたが、本当に気に入りました!昭和風の古いカフェで、懐かしい雰囲気を感じます。店内では素晴らしいジャズ音楽が流れていて、リラックスできます。店主のご夫婦のセンスは本当に素晴らしく、彼らが選んだコーヒー豆に驚かされました。私は台湾のゲイシャ、ブラジル、グアテマラの3種類のコーヒーを試しましたが、特にブラジルのコーヒーは青リンゴのような淡い甘さがあり、台湾のゲイシャは自然な茶の風味を楽しめました。最後に、小さなパッケージの豆をいくつか購入しましたが、新鮮で便利です。これは私の隠れたお気に入りの店です。コーヒー好きの方に強くおすすめします!
店内のレイアウトは入り口を入って左側がテーブル席、右側がカウンター席といった構造で、落ち着いた空間です。焙煎機が見えるのが特徴で、コーヒーの香りが広がっています。ラピュタのポスターと小物が至るところに配置されており、オーナーの趣味が感じられます。特にこのお店は2022年の食べログ百名店に選出されており、そのクオリティが証明されています。ドリップコーヒーの価格は390円で、豆の味はやや濃く、苦味が強めで酸味は控えめ。後味の苦味がしっかり感じられ、コーヒー本来の風味が楽しめるのが魅力です。
利用したのは平日の午後で、待ちはありませんでした。入り口近くのテーブル席に座ると、焙煎機の音とジャズの音楽が心地よく響きます。ドリップコーヒーを注文すると、店主が丁寧に淹れてくれます。特に台湾のコーヒーは、自然な風味と香りが際立っており、一度試す価値があります。アイスコーヒーも人気で、ブラジルの豆を使ったものは華やかな酸味と後味の甘さが絶妙です。おしゃれなBGMが流れるこのお店は、落ち着いた時間を過ごすのに最適です。
スタッフの対応もとても丁寧で、笑顔で接してくれます。注文がスムーズに進み、コーヒーの説明も親切です。コーヒーの種類が豊富で、ドリップやアイス、カフェオレなど、さまざまなオプションが用意されています。また、チョコクロワッサンやカフェインレスのドリンクなど、スイーツや飲み物の選択肢も充実しています。特にモーニングタイムはドリンクが少し安くなっているので、早朝に訪れるのもおすすめです。
このカフェは、神保町の西端にある小さなお店で、地元の人々に愛されています。レトロな雰囲気と美味しいコーヒーで、時間を忘れてくつろげる場所です。コーヒー好きだけでなく、カフェの雰囲気に興味がある人もぜひ訪れてみてください。2ヶ月に一度のコンサートの際には必ず立ち寄るほど、心地よい空間を提供してくれます。また来店するのを楽しみにしています。