喫茶ルオー

4.3

〒113-0033 東京都文京区本郷6丁目1−14

03-3811-1808

facebook.com/kissa.rouault


訪問者レビューの概要

文京区にある喫茶店で、東京大学の赤門から少し歩いた場所にあります。お店の前を通ると、昔ながらの雰囲気が漂っていて、なんだか安心感があります。私はここに来たのは、セイロン風カレーライスが気になっていたからです。平日のお昼時に行ったのですが、店内は程よく賑わっていて、窓側の席に座ることができました。カレーの香りが漂ってきて、思わず笑顔になってしまいました。

注文してから5分ほどでカレーが届きました。スープカレーのような粘り気はなく、サラサラとしたルーが特徴的です。一口食べてみると、子どもの頃の学校給食のような懐かしい味がして、少しだけノスタルジックな気分になりました。しかし、その後にスパイスの複雑な辛さが次々と襲ってきて、飲み込む頃には懐かしさは吹き飛んでしまいました。唐辛子系の辛さは強くはないですが、結構スパイシーなので苦手な人は注意が必要かもしれません。

ライスと一緒に食べると、ご飯の甘さとカレーソースの辛さが絶妙にマッチして、スプーンが止まらなくなるほど美味しいです。ただ、炊き上がったご飯が少し硬くて、柔らかさの差があるのが残念でした。お皿の中央にはジャガイモと豚肉のブロックが置かれていて、どちらもスプーンで簡単にほぐせるほど柔らかかったです。豚肉には多少の獣臭さがありましたけど、その分旨味が凝縮されていて、とても美味しかったです。カレーの付け合わせとしての存在感を発揮していました。

カレーの後にコーヒーを注文しました。セミコーヒーという小さなコーヒーがセットになっていて、これはちょっと珍しかったです。コーヒーの味は普通で、特に目立つところはなかったけど、カレーとの相性は良かったです。店内の雰囲気も良く、窓の外には緑が見えて、リラックスできる空間でした。このお店は、学生さんや地元の人が集まるような雰囲気で、落ち着いて過ごせます。

ここは1952年からある老舗の喫茶店で、セイロン風カレーライスとコーヒーが看板メニューです。カレーはシンプルな作りで、豚肉やジャガイモがたっぷり入っているのが特徴的です。スパイスのバランスが良くて、辛さと甘みが上手に調和しています。また、店内の装飾や椅子のデザインも昔ながらの味があり、とても心地良い空間です。ここは、コーヒーを飲んでくつろぐだけでなく、カレーを味わうために訪れる人も多いと思います。次回はまたカレーを食べてみたいと思っています。

35.7125374, 139.7593499


近くの他の場所