沖縄の小さな村にひっそりとあるカフェで、思いがけず素晴らしい体験をしました。場所は主要道路からちょっと離れているので、地図を頼りに歩くことになるかもしれませんが、その分自然が近く感じられます。お店の前には無料駐車場もあるので、車で訪れるのもおすすめ。中に入ると、都会のカフェのような落ち着いた空間が広がっていて、最初は驚きの連続。チョコレートの香りがほんのり漂っていて、男子としては少し恥ずかしくなるほど。でも、その香りに心が癒されます。店内では実際にカカオ豆からチョコレートを作る工程を見ることができ、手作りの温かみを感じられるのが魅力です。スタッフさんは女性のみのようですが、とても親切で、農園見学や試食の説明も丁寧にしてくれました。特に試食した板チョコは、沖縄の地元の素材が使われているのが伝わってきて、味にもこだわりを感じました。コーヒーと合わせていただいた小皿のチョコレートとドライフルーツも、ちょっとした贅沢な時間になりました。また、農園のカカオと地元のカラキ(シナモンの一種)をブレンドしたドリンクは、味に深みがあり、まるでカクテルのような飲み心地。ノンアルコールなのに、その香りと味に酔いしれてしまうほど。沖縄の自然と手作りの魅力を体験できる場所で、特にイベントの時期には限定のスイーツも楽しめるので、訪れるなら時期を狙うと良いかもしれません。カフェの雰囲気は静かで、リモートワークにも向いていそう。カウンター席にはコンセントもあるので、のんびり過ごすには最適です。また、二階の席は少し広く、家族やグループで来ても楽しめるかもしれません。近くには山が見えるので、外の景色を眺めながらのんびりするのもおすすめ。沖縄の小さな村にこんな場所があることに、少し驚きつつも、その存在に嬉しくなりました。カカオの香りと手作りの温かみが、日常の疲れを癒してくれる場所です。また訪れたいと思う場所の一つですね。