守山市にある米安珈琲は、地元の人たちが集まる隠れ家的なカフェです。この辺りは住宅街で、通りの端に小さな看板が目立つので、ちょっとした探検気分で訪れるのが好きです。中に入ると、木の香りが漂っていて、落ち着いた雰囲気。コーヒーの種類が豊富で、コーヒー好きにはたまらないですね。私は最近、イエメンやエルサルバドルの豆を試して、酸味と苦味のバランスが絶妙だと思いました。ケーキも種類が豊富で、甘さ控えめのものが多いので、お茶をしながら楽しめるのが良いです。特にチーズケーキは、コーヒーに合うと感じました。スタッフも親切で、コーヒーの選び方やペアリングの説明も丁寧。家族連れでも安心して過ごせる空間です。ただ、平日や午前中は空いていて、午後になると混雑する傾向があるみたい。私は土曜日に訪れたとき、16時前には満席になっていました。でも、それだけ人気があるってことかなと。駐車場は近くに無料の場所があるし、時間制限もあるので、車でもアクセスしやすいです。カフェの歴史もちょっと興味深くて、オーナーの川那辺さんはカフェ・バッハで修行されたんだとか。米屋や駄菓子屋の家系を継いでいるそうで、その想いが伝わってきます。コーヒーとケーキのマリアージュを楽しめる空間として、地元のコミュニティの拠点になっているのかもしれません。私はここに来ると、日々の疲れが癒される気がします。特に、家族や友人とのんびり過ごすには最適。コーヒーを味わいながら、おしゃべりを楽しむには、このカフェがおすすめです。また、テイクアウトもできるので、自宅でコーヒーを楽しむのも良いです。ただ、時間が限られている場合は、1時間くらいで退散するのが良いかもしれません。でも、その分、他の場所にも行けるので、バランスが取れているかなと。米安珈琲は、コーヒー好きだけでなく、家族連れや地元の人の憩いの場として、とても魅力的なカフェです。今度はまた、別のコーヒーを試してみようかなと思っています。