中泊町の海辺で偶然発見した小さなカフェがとても印象的だった。東北の旅でずっと魚料理を食べてた頃、別の味を求めてGoogleマップで探した結果、偶然にたどり着いた。店内の雰囲気は、オーナーのこだわりが詰まっている感じで、落ち着ける空間だった。ランチタイムはカレーだけがメインで、夜はパスタやお酒も出るみたい。昼と夜で雰囲気が違うのが面白いな。カレーライスはスパイスが効いていて、サフランライスも珍しく美味しかった。魚のカレーはその日の魚によって値段が変わるってこと、知らなかったけど、深浦産のカツオが入ってた日は風味がしっかりしてて感動した。カレーソースも脂っぽさがなくて、サラリとした感じが良かった。おまけにコーヒーも豆から挽いてくれるし、ペルー産の豆はナッツのような風味で、初めて飲んだけどとても飲みやすかった。海が見える場所で食事をするって、何とも贅沢な気分。子供連れでも大丈夫そうだし、家族で来ても楽しめると思う。オーナーは若くてイケメンで、奥さんも美人で、店内は清潔で明るい。食器もファイアーキングや金山焼など、こだわりが感じられた。ワークショップもやってるってこと、知らなかったけど、地域活性化に貢献してるんでしょうね。カレーの味は他の店とは一味違っていて、スパイスのバランスが絶妙。サフランライスの香りがたまらなかったし、ビーツの土っぽさは少し気になったけど、全体的には満足度が高い。また来たいと思う場所で、地元の人も知ってるみたい。カプレーゼも美味しいし、定期メニューにしたいな。コーヒーの淹れ方を好みに合わせて調整してくれるのも嬉しい。希少なお茶も楽しめるし、何より海の景色が最高。家族や友達と来ても楽しめるし、夜もパスタや一品料理が楽しめるなら、時間帯によって楽しみ方が変わる。カレー好きなら絶対に訪れたい場所で、リピート間違いなし。オーナーの努力が伝わってきて、心が温かくなった。海辺の小さなカフェがこんなにも魅力的で、東北の隠れたスポットとしておすすめしたい。