カナマル

4.5

〒989-6163 宮城県大崎市古川台町11−3

0229-23-5641


訪問者レビューの概要

大崎市で見つけたこのカフェは、どこか懐かしい空気を漂わせている場所でした。駅から少し離れた場所にあるにもかかわらず、地元の人たちが通うお店として親しまれている様子が伝わってきます。店内に入ると、古い木のテーブルやシンプルな装飾が目に入り、まるで昭和の喫茶店にタイムスリップしたような気分になります。カウンターに並ぶコーヒーの器や、手書きのメニュー表が何ともいえない温かみを感じさせます。特に注目したのは、コーヒーの香りがしっかりしていること。ママさんが淹れるブレンドコーヒーは、どっしりとした味わいが特徴で、コーヒー好きにはたまらない一品です。また、ホットケーキやスパゲッティといった定番メニューが豊富で、家族連れや一人で来店する人にも幅広く対応していると感じました。

訪問したのは土曜日の昼休み。店内は満席に近い状態で、地元の主婦や年配の男性たちがゆったりと時間を過ごしていました。私が注文したトマトスパゲッティセットは、トマトの酸味が程よく、チーズやタバスコで味を調整できる点が嬉しいです。ドリンクはアイスコーヒーで、温度と苦味のバランスが絶妙で、夏の日にもぴったりでした。ホットケーキは厚めのパンにバターとシロップをしっかり塗り、味に深みがあります。ただ、メニューに記載されているサラダがついていない場合もあるので、注文する際は確認が必要かもしれません。しかし、シンプルなメニューだからこそ、味に集中できるという利点もあると感じました。

このカフェの魅力は、なんといっても雰囲気です。窓際の席に座ると、外の風景が見えるガラスブロックの窓が印象的で、日差しが柔らかく差し込むと、まるで写真のワンシーンのような空間になります。また、駐車場は隣接する中央会館にあり、時間に余裕を持って訪れるとスムーズです。ただし、一方通行の通りなので、注意が必要です。家族や友人と訪れる際には、車での来店がおすすめです。店内はテーブル席とカウンターがバランスよく配置されており、誰でもくつろげる空間が整っています。特に、一人で来ても気まずい感じはなく、静かに時間を楽しめるのが嬉しいです。

このカフェのもう一つの魅力は、店主の親しみやすさです。マスターとママさんが笑顔で出迎えてくれるため、初めて訪れる人でも安心して利用できます。写真を撮らせてもらえるとのことで、記念に写真を撮る人も多い様子でした。また、現金のみの支払いという点も、昭和の喫茶店のノスタルジーを感じさせます。価格は多少上がっているものの、品質の高さを考えれば妥当だと感じました。特に、ホットケーキやカレーはボリューミーで、1000円前後の価格で満足できる内容です。カレーは辛さの調整が可能で、地元の人たちが好む味付けが特徴的です。メニューの豊富さと、価格の手頃さが、このカフェの人気の理由かもしれません。

このカフェは、都会の喧騒から離れて、心を落ち着かせたいときに訪れるのにぴったりの場所です。昔ながらの喫茶店の良さを残しつつ、現代のニーズにも応えている点が印象的でした。ホットケーキやスパゲッティだけでなく、コーヒーの香りや店内の雰囲気を楽しむためにも、ぜひ一度は訪れてみてほしいです。地元の人に愛されているお店だからこそ、訪れた人はきっと心地よい時間を過ごせるでしょう。また、このカフェの存在を知った人には、ぜひおすすめしたいと思っています。今後も通い続ける予定で、ホットケーキやカレーを楽しみにしています。

38.5747194, 140.9604365


近くの他の場所