岸和田市にあるこのカフェは、築80年の古民家を改築した空間で、どこか懐かしい雰囲気を感じる場所です。駅から歩いて8分ほどで到着するので、車で行く場合はコインパーキングに駐車する必要がありますが、その分落ち着いた空間を楽しむことができます。中に入るとまずコーヒーの焙煎機械が目に入り、温かみのある香りが漂っています。靴を脱いで入るスタイルなので、落ち着いた雰囲気が一層強調されていて、家族連れや友人同士でも気軽に利用できる感じです。
ランチメニューは五穀米やハンバーグ、カポナータなど、ボリューム満点で大満足できる内容。特にハンバーグランチは1210円で、味もしっかりしているのが魅力です。スープはオニオングラタンスープで、温かさと味が絶妙。デザートにはシナモンアップパイにバニラアイスが添えられていて、甘さ控えめながらもクセになる味。コーヒーも自家焙煎で、酸味が少なめで飲みやすいタイプ。スイーツも豊富で、フレンチトーストやバケットフレンチトーストなど、選ぶ楽しみがあります。
店内のレイアウトは和モードで、畳の部屋やカウンター席、テーブル席が用意されています。中庭が見える席は特に人気で、自然光が差し込むとよりリラックスできます。女性店主の接客も丁寧で、コーヒーについての質問にも気軽に答えてくれます。改装も自分で行なったという話を聞けるので、DIY好きの人にも話題になります。ただし冬場のトイレは寒くて、便座が冷たいと感じる人もいるかもしれません。
このカフェの魅力は、古民家ならではの落ち着いた空間と、こだわりのコーヒー、そして美味しい料理が揃っている点です。ランチタイムには特に賑わっており、15時前に行けばランチ注文も可能。カウンター席は3席、2人用テーブルは2つ、畳の部屋には4人用と2人用の席があり、グループでも使いやすいです。おしゃべりしながら食事やコーヒーを楽しめるので、友人や家族連れにぴったりです。
訪れた日は午後だったため、カフェタイムも利用しました。コーヒーの種類はブレンドとシングルオリジンが豊富で、その日の気分に合わせて選べます。スイーツも手作り感があり、バニラアイスが添えられたアップパイは特に人気。店の雰囲気と味が絶妙に調和していて、次回はまた違うメニューを試してみたいと思いました。このカフェは、日常の疲れを癒すための隠れ家的な場所として、おすすめできます。