CAFE大阪茶会

4.3

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−25 1F

06-6755-4789

osakachakai.net


訪問者レビューの概要

大阪に遊びに行ったときに偶然発見したカフェが、CAFE大阪茶会だった。駅から少し歩くと、小さな商店街の奥にひっそりとある。外観は落ち着いた木製の看板で、通りを歩いているとちょっと気になって立ち寄ってみた。中に入ると、お茶の香りが漂っていて、ほんのりと和の雰囲気が漂っている。席はカウンター風の席と、小さなテーブルがいくつかあって、家族連れや友人同士でも使いやすそうだった。特に wheelchair にも対応しているので、年配の方や体の不自由な人にも安心して利用できるのが嬉しい。メニューはシンプルながらも、選ぶのが楽しくて、何を注文しようか迷ってしまう。お水はセルフサービスで、ドリンクによっては二煎目のお湯を自由に足せるのが面白い。ただ、和紅茶の二煎目はあまりおすすめしないというレビューもあったが、自分は試してみたかった。結果は普通の白湯で、正直期待外れだったけど、それも含めてお店の魅力の一部かなと感じた。注文してから15分くらいで提供されるので、急いでいる人でも大丈夫。ただ、日曜日などは混むので、時間があるときに訪れると良い。店内の雰囲気は落ち着いていて、ちょっとした休憩にも最適。お茶が飲めると同時に、スイーツも楽しめるのがうれしい。プレミアムぜんざいは、お茶の量が多くて少し飲みにくいけど、小豆の甘さと餅の食感が絶妙。特に餅の柔らかさがポイントで、ちょっと硬いと感じる人もいるかもしれないが、自分は大好きだった。和紅茶も甘みがあり、飲みやすく、二煎目はちょっと物足りないけど、それも含めてお店の個性かな。スイーツのソフトクリームも甘さ控えめで、お茶の香りがしっかりしてて、インバウンド客向けのメニューだと思っていたけど、意外と美味しい。ただ、お値段はちょっと高めなので、予算を考慮して選ぶのが良い。お茶の種類も豊富で、玄米茶などは特におすすめ。お茶を楽しむだけでなく、器を買うこともできるので、お土産にも良さそう。スタッフは少なめで、混雑時は少し時間がかかるけど、それもまたお店の雰囲気の一部。全体的に、大阪で癒しの時間を過ごしたい人にはおすすめのカフェ。お茶とスイーツを楽しめるだけでなく、落ち着いた空間でくつろげるのも魅力的。また訪れたいと思う場所だ。

34.6964802, 135.5118617


近くの他の場所