泉大津市の住宅街にあるカフェに家族で訪れた。駅から少し遠く、車で行く場合はコインパーキングに停めて歩いていく感じだったが、その分落ち着いた雰囲気が良い。店内は自宅を改装したような感じで、まるで友達の家に遊びに行ったような気分だった。ランチは20食限定で、家族で注文したのは葉和ランチとチーズフォンデュランチ。どちらも税込1500円で、お弁当箱が2段になっていて、たくさんの小鉢が並んでいた。サラダや冷奴、煮物、キッシュなど、どれも手作りの味がしっかりしていて、味のバランスが良い。特に鉄板で焼いた牛肉やエビフライは柔らかくてジューシーで、タレもごまベースで独特の味。春菊の巾着やかぼちゃのサラダも、ほんの少しカレー風味がかったり、見た目にも綺麗に盛り付けられていて、食事を楽しむのが楽しくなった。お弁当箱の1段目には塩昆布とごま油の冷奴、だし巻き玉子が入っており、2段目にはひじきの煮物や豚肉とナスの炒め物が。どれも味がしっかりしていて、ご飯が進む。キッシュは特に美味しくて、一度に食べるには少し多すぎるほどだった。お弁当箱の後にはデザートセットを注文したが、ワッフルはサクサクで、ドリンクもリーズナブルで満足度が高かった。子供もチーズフォンデュランチを気に入り、具材が可愛く盛られていて、彼女にとっても楽しい時間だった。また、このカフェの良いところはキッズスペースが完備されていること。家族で来ても安心して過ごせた。店内は広く、座席もゆったりしているので、カップルや友達でもゆっくり過ごせる。ランチのボリュームはかなりあるため、夫婦やカップルならシェアするのがおすすめ。また、お味噌汁やデザートが付いていて、コスパも良いと感じた。特に気に入ったのは、お弁当箱の小鉢がどれも味がしっかりしていて、一度に全部食べるのは難しいほどだった。料理の量や味、価格のバランスが良く、家族で訪れても満足できるお店だった。また、ランチの限定20食という感じが、特別感を出している。隠れ家的な雰囲気と、温かみのある接客が印象的で、次回はデザートだけでも訪れたいと感じた。このカフェは、家族連れだけでなく、女子会や友達と来ても楽しめそうな場所。住宅街にありながら、静かで落ち着いた空間で、自分たちのペースで食事を楽しめるのが良い。今後も訪れたいお店の一つだ。