岡山市にあるcafe moyauに訪れた時のことを書こうと思います。ここは後楽園の川向かいにある古民家を活用したカフェで、最初に足を踏み入れた瞬間からレトロな空気感が漂っています。木の香りがする内装と、窓から見える川の流れがとても心地よく、どこか懐かしさを感じる空間です。特に注目したいのは、静かに過ごせる「本の部屋」と、2階の窓際席。どちらも人気で、順番待ちになることが多いと聞きますが、その価値は十分にあると感じました。
私は訪れた際、2階の窓際席を選んだのですが、そこからの景色は本当に素晴らしかったです。青空が広がる中で、川の流れと後楽園の緑が目に入り、まるで絵画のように静かに時間が流れています。この場所では、会話をするよりも自然の音や風の音を感じるのがおすすめです。また、本の部屋では「月の本」という、月に関するエピソードが詰まった本が置いてあり、読んでいるうちに時間を忘れてしまいました。スタッフの対応も丁寧で、笑顔で迎えてくれるため、まるで家族に会いに来たような気分になります。
オムライスはここでの定番で、赤ワインでマリネした牛すじ肉がとろとろに煮込まれたデミグラスソースが特徴です。チーズトッピングを推奨されているので、私は迷わずそれを選びました。とろけるチーズと柔らかな肉の組み合わせは、ほんのり酸味のあるスープと相まって、とても美味しいです。また、柑橘とレモングラスのシロップもおすすめで、炭酸割りにすると夏にぴったりのさっぱりとした味わいになります。どちらの料理も、素材の良さと調理の腕が感じられ、お店のこだわりが伝わってきます。
ここでは、一人で過ごす時間や、友人と会話する時間を分けることができるのが大きな魅力です。私は一人で本を読みながらカフェを楽しむタイプなので、静かな空間がとても心地よいです。また、会話が苦手な人でも、自分に合ったスペースを選ぶことができるので、誰にでも使いやすいと感じました。特に2階の窓際席は、景色が最高で、一度座ったらすぐにリラックスできる雰囲気があります。また、地下室があると聞いたので、今度はそちらもチェックしてみたいと思っています。
総合的に見て、cafe moyauは岡山で訪れたいカフェの一つです。レトロな雰囲気、自然の景色、美味しい料理、そして心地よい空間が融合している場所で、訪れた人はきっと満足できるでしょう。特に、静かに過ごしたい人や、美味しいオムライスを食べたい人にはおすすめです。また、このカフェの魅力は、場所だけでなく、スタッフの温かさや、細かい演出にもあると感じました。一度訪れてみれば、きっとまた訪れたい場所になるでしょう。