〒299-2111 千葉県安房郡鋸南町大崩437
090-8855-6377
鋸南町の山間にある小さなカフェに偶然立ち寄ったことがある。看板が目に入り、ふらりと入ってみた。外観はシンプルで、山の風景に溶け込むような雰囲気。中に入ると、木の香りとコーヒーの香りが漂っていて、心地よい空間だった。オーナーは親しみやすい方で、会話も弾む。山の真ん中にあるので、景色はそれほどないが、のどかさを感じられた。店内にはヤギの姿も見かけたし、手作りのチーズケーキやコーヒーが楽しめる。車で行くにはちょっと苦労する道だが、その分、静かな時間を味わえる。
このカフェの特徴は、手作りのチーズケーキと自家焙煎のコーヒー。チーズケーキは甘さが控えめで、口当たりが軽く、後味もサッパリ。ヤギのチーズを使ったものもあるが、苦手な人も楽しめるような味付け。コーヒーは豆から挽いて出すので、香りがよく、味もしっかりしている。特に、ドリップコーヒーはフレッシュで、味わい深い。また、ハチミツトーストやミルクアイスも人気で、ボリュームがありながらも値段以上の満足感がある。
道のりは少し難しく、舗装されていない林道を進む必要がある。急な坂や狭い道もあり、車の対向が難しい場合もある。初心者には少しハードだが、山の奥に位置するため、自然に囲まれた空間を楽しめる。また、牧場の雰囲気やヤギの存在が、訪れた人に癒しを与える。オーナーが一人で運営しているため、手間をかけて丁寧に作る料理やドリンクは、他のカフェにはない味わいがある。
カフェの雰囲気は、落ち着いた空間で、家族連れや友人とのんびり過ごせる。席数は少なめだが、外席もあるので、天気の良い日には外でコーヒーを飲むのもおすすめ。山間のため、交通が不便なのが難点だが、その分、都会の喧騒から離れ、リラックスできる場所だ。また、チーズケーキの味やコーヒーの質は、他のカフェと比べても劣らない。手作りのこだわりが感じられ、味の濃さや素材の良さが際立つ。
このカフェは、車で行くのが前提だが、その分、特別な時間を味わえる。山の風景や自然の音、オーナーの笑顔、そして美味しい料理が、訪れた人に心地よい思い出を残してくれる。輪行やドライブの途中で寄るのにも適しているし、地元の人も訪れる隠れ家的な存在だ。ただし、道の難しさやアクセスの悪さは考慮が必要。しかし、その分、特別な場所としての魅力が感じられる。今後も訪れたいカフェの一つだ。