津山市にあるルッソカフェは、偶然に出会った隠れ家的なカフェです。この辺りはあまり観光地ではないので、通りを歩いていると見落としがちですが、地元の人たちが通うお店なんだなと感じました。店の前には駐車場がちょっと狭いけど、Instagramで連絡すると丁寧に教えてくれるという情報もありました。実際に訪れたときは、お店のすぐ横に4台分のスペースがあることを知り、安心しました。ただ、奥から停めるのがコツのようです。アクセスがやや不便なのは事実ですが、その分静かで落ち着いた空間が魅力です。店内はカウンターとテーブル席があり、椅子も可愛くて、ドライフラワーが飾ってあったりして、居心地が良いです。店主さんは優しくて、接客がとても丁寧でした。特に、ランチタイムに訪れたときは誰もいなかったので、ゆっくり写真を撮ることができました。お店の雰囲気と店主さんの笑顔が、すぐに心を和らげてくれました。この日は日替わりの豚と野菜の香味ソースがけを注文しましたが、夏野菜の美味しさに驚きました。野菜嫌いの私でも、このソースの味に惹かれて完食しました。また、お肉の味がしっかりしていて、肉汁がたっぷりで、とても満足感がありました。お味噌汁やご飯も、何とも言えない美味しさで、何より心が温まりました。店内にはカウンター席とテーブル席がありますが、平日は空いているので、ゆっくり食事を楽しめるのが嬉しいです。ランチタイムは11:30からで、14:00まで営業しているようなので、時間に余裕がある日に訪れるのがおすすめです。また、日曜日や祝日は休みなので、注意が必要です。メニューはランチ限定で、20食程度しか出ないとのことで、人気があるのは間違いありません。他のメニューは謎でしたが、実際に食べてみると、どれも美味しいです。特に、チキン南蛮やカニクリームコロッケ、牛すじコロッケが人気のようで、今後はそのメニューを試してみたいです。また、店主さんの娘さんがInstagramを管理しているという情報もあり、SNSで最新情報をチェックするのも良さそうです。店内の雰囲気や料理の質、そして店主さんの親しみやすさが、再訪を強く感じさせるポイントです。この日は、エビフライとからあげとポークカツを注文しましたが、どれもとても美味しく、プレートの盛り付けも綺麗で、写真を撮るにも最適でした。また、カボチャのサラダやパスタ、サラダも美味しく、全体的にバランスの取れたランチでした。特に、ご飯が美味しいと感じたのは、普段はご飯に興味がない私でも、このお店の味に惹きつけられました。ランチタイムに訪れたときは、サラリーマンの方が2人入店しましたが、それ以外は誰もいなかったので、静かに食事を楽しむことができました。このように、お店の雰囲気と料理の質が、再訪を強く思わせるポイントです。ルッソカフェは、地元の人たちが通うお店で、その理由が分かります。ランチタイムは人気があるものの、平日であればゆっくり過ごせる時間があるのも魅力です。また、値上げが19年10月以降もされていないという情報もあり、コスパが良いと感じました。このお店の魅力は、何よりも料理の味と、店主さんの親しみやすさにあると思います。今後も訪れたいお店の一つです。