二宮町の小さな道を歩いていると、どこかにひっそりと存在するカフェが見つかることがあります。その一つがe:n coffeeで、古民家の一角に佇んでいます。このカフェの魅力は、まずその雰囲気から始まります。入口を入ると、カウンターの向こうにコーヒー豆が並んでいて、香りが漂っています。初めて訪れた日は、タイ産のVIP豆を試したくて訪問したのですが、その香りと味に驚きました。香ばしくて深みがあり、角がなくまろやかなコクが口に広がる感じ。コーヒーを飲んで40年近くになる私でも、この味は初めての体験でした。このお店のコーヒーは、豆の選び方から淹れ方まで、とても丁寧に考えられていると感じました。他の豆も試してみたいと思えるほど。
このカフェのオーナーは、二宮に移住されたご夫婦で、どちらもとても気さくで優しい印象でした。初対面でも気軽に話しかけてくれるし、応対も丁寧で、心がほっこりするような雰囲気があります。お店の裏には、大きな木が生い茂る空間があり、自然を感じながらコーヒーを楽しめるのも魅力です。私はこのカフェで、イートインもテイクアウトも楽しむことができました。特に冬の時期は、ストーブが設置されていて、温かさを感じながらコーヒーを飲むことができるのが嬉しいです。
コーヒーだけでなく、スイーツやドーナツも充実しています。チョコドリンクはホイップがたっぷりで、甘さが程よく、温かみを感じる味。玄米バナニーブレットは、無農薬の玄米粉を使っているので、パリッとしながらもヘルシーで美味しいです。また、ドーナツが人気で、お店の前を通るたびに気になっていましたが、一度は食べてみたいと思っています。お店の近くには吾妻山公園があり、散歩の途中で立ち寄るのもおすすめです。山頂からの景色は広く、空と海が見えるので、コーヒーを飲みながら景色を楽しむのも良い時間になります。
このカフェの特徴は、コーヒー豆だけでなく、そのお店の空気感にもあります。古民家の雰囲気と、オーナーの気遣いが融合して、落ち着いた時間を作ってくれます。家族連れでも、カップルでも、一人でも、それぞれのペースで楽しめるのが良いです。また、コーヒー豆の販売も行われており、自宅で同じ味を楽しめるのが嬉しいです。私はこのカフェで、コーヒーを買うだけでなく、お店の雰囲気やスタッフの笑顔に癒されています。
二宮町でコーヒーを飲むなら、このカフェをぜひ訪れてみてください。小さな道の先に隠れているこのお店は、都会の喧騒から離れて、心がリセットされるような場所です。コーヒーの味やスイーツの味だけでなく、お店の空気感やオーナーの優しさが、また訪れたいと思わせる魅力があります。次回は、別のコーヒー豆を試してみたいと思っています。また、スイーツを味わうのもおすすめです。このカフェで過ごす時間は、特別な時間になると思います。